スポンサーリンク
東京大学医学部附属病院分院小児科 | 論文
- 好塩基球のPGD2受容体発現とその機能
- ポッター症候群不全型の一例
- 84. 術後管理に於ける抗生物質療法の統計的観察(熱傷・感染)
- 229 非アトピー性難治性気管支喘息の1女児例 : 好酸球性炎症の関与とステロイド吸入の効果
- 24.直腸脱によって早期診断し得た重症偽膜性大腸炎 (PMC) の1女児例(第17回 日本小児内視鏡研究会)
- 137 小児気管支喘息患者におけるHLAの検討
- 気管支喘息患児におけるTheophylline及びその代謝物血中濃度測定の意義
- 370.小児アレルギー疾患患児における血中胸腺ホルモン活性の測定(免疫調節(V))
- 293 テオフィリン血中濃度迅速測定キットの有用性と問題点
- サルブタモール持続吸入法の効果,安全性の検討
- 難治性下痢と尿細管機能障害を合併したcommon variable immunodeficiency (CVID)の1例
- 335 東京都文京区におけるアレルギー健康診査について : 第IV報
- 気管支喘息におけるMRSA気管支肺炎にアルベカシン吸入療法が効果を示した症例
- 尿閉で発症した慢性特発性偽性腸閉塞症の膀胱機能 : 第53回東部総会
- 3.小児の高カロリー輸液長期施行時の問題点について(第17回日本小児外科代謝研究会)
- 乳児栄養法とアレルギ- (周産期の免疫・アレルギ-の知識)
- ヒト末梢血樹状細胞による免疫療法
- 小児アレルギー性疾患における卵白, 牛乳, 大豆, ダニ (Dermatophagoides farinae) 特異IgG4抗体の検討
- 191 アトピー患児におけるダニ及び食物アレルゲンに対するIgG4抗体の年齢別変動
- 1 FAST法によるアトピー患児におけるダニ及び食物アレルゲンに対するIgE抗体の年齢別変動