スポンサーリンク
東京大学医学部小児外科 | 論文
- 51.経皮的穿刺排液にて治療した新生児卵巣嚢腫の2例(第25回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 1.第1鰓裂由来の側頸瘻の2例(第25回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 5.長時間の食道鉗子による挫滅が原因と思われた食道潰瘍出血の1例(第17回 日本小児内視鏡研究会)
- 259 胆道閉鎖症術後患者に対するPTC (経皮経肝胆道造影) の意義
- 34. 重積型逆流防止弁を作成した胆道閉鎖症症例の長期成績(第 16 回胆道閉鎖症研究会)
- 周産期医療における倫理的問題を解決するために : 稀な症例の登録システムの提案
- 示-63 胆道閉鎖症術後肝にみられたFNH様腫瘤影の3例
- 21.15歳以下の脾摘 : 特に脾摘後感染症について(第1回小児脾臓研究会)
- 232 ウィルムス腫瘍の電子顕微鏡所見の検討
- F-11 鼠径ヘルニア術後合併症としての後天性臍瘻の2例(胸腹壁・臍)
- S-III-5 小児における生体部分肝移植の経験
- D-81 横行結腸捻転症の 2 例
- 9.進行神経芽腫治療中に膵仮性嚢胞と脾膿瘍を発症した1男児例(一般演題,第24回日本小児脾臓研究会)
- C32 肝移植後のEBV感染(移植)
- P-481 A型食道閉鎖症に対する新術式の開発 : NOTESアプローチを用いたanimal study(研究・その他3,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- V-03 A型long gap食道閉鎖症に対する食道延長による二期的胸腔鏡下食道食道吻合術(ビデオセッション1,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-214 難治性リンパ管腫の全国実態調査の予備調査結果 : 治療法について(リンパ管腫1,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- O-20 難治性リンパ管腫の全国実態調査の予備調査結果 : 難治性について(難治性リンパ管腫の治療,一般口演,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-46 小児における脾臓温存膵体尾部切除術の実際 : 2つの異なったアプローチによる脾臓温存の試み(膵・脾,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
- P-484 細胞増殖因子を含有する調製血清システムを導入したヒト気管軟骨の増殖能についての研究(研究・その他3,ポスターセッション,第48回日本小児外科学会学術集会)
スポンサーリンク