スポンサーリンク
東京大学医学部小児外科 | 論文
- 12.胆道閉鎖症例における肝移植前後の脾機能 : 3例の症例報告(第8回日本小児脾臓研究会)
- 胆道拡張症における肝内結石症
- P-161 骨髄抑制時の急性虫垂炎の3例(示説 結腸・直腸1)
- R-12 当院における出生前診断症例に対する対応と小児外科医の役割(要望演題II 出生前診断における小児外科医の役割)
- WS-7 重症呼吸器疾患患児に対するsynbiotics療法の栄養改善と感染抵抗性増強の効果について(ワークショップI 小児外科における栄養法と栄養評価)
- 坐剤の使用に関する幼児および小児の母親の意識調査と問題点の解析
- 55.PSE (Partial Splenic Embolization)をおこなった CBA 術後門脈圧亢進症の2例(第13回胆道閉鎖症研究会)
- P-079 診断治療に難渋した VATER 連合に合併した Morgagni ヘルニアの 1 例
- 3E12 出生前診断で先天性胆道拡張症を疑われた2例
- 1B15 実験的横隔膜ヘルニアラットにおける肺低形成とサーファクタントリン脂質の関係
- 胆道閉鎖症の術後合併症 (2) : 肝内胆管拡張
- 25.在宅療養に向けての関わり : 母親が職業をもつ症例の報告(一般演題,第19回日本小児外科QOL研究会)
- P-136 アフリカツメガエルの初期発生における腎臓の新規遺伝子XTRAP-γの機能解析(腫瘍2)
- 43. 当科における先天性胆道拡張症の臨床像の変遷(第29回関東甲信越地方会)
- 50.腸結核の1例(第31回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- C104 新生児鎖肛症例に対する直腸盲端穿刺・持続吸引法の効果について
- 8.内視鏡硬化療法が奏功した複雑心奇形術後胃静脈瘤出血の1例(第19回日本小児内視鏡研究会)
- 36. Stage IV 腎芽腫の術後 5 年長期生存例について(第 12 回日本小児外科学会近畿地方会)
- 42.根治術後約30年を経過した胆道閉鎖症の1例(第17回胆道閉鎖症研究会)
- 30.超音波パルスドブラー法による胆道閉鎖症の門脈血流の検討(第17回胆道閉鎖症研究会)