スポンサーリンク
東京大学医学部公衆衛生学教室 | 論文
- 筋働作電流による筋作業の研究 : (第2報)一側上肢に鉛直下方の負荷を与えた場合の筋の働き方
- 筋動作電流による筋作業の研究 : 第1報タイプライター叩打時の筋の働き方
- 血縁造血幹細胞(骨髄・末梢血)ドナーの声
- 76.高温とビタミンB_1代謝(第11回大会研究発表要旨)
- 培養細胞の細胞分裂に対するベンゼンおよびその代謝物の影響について
- 細胞培養法 : 環境化学物質の生体作用に関する評価方法として
- 神奈川県大井町における母子保健調査--とくに人口増加と生活立地条件との関連より〔英文〕
- Phosphoribosyl pyrophosphate synthetase活性亢進にインスリン自己抗体を伴った痛風家系の遺伝形式症例報告と家系調査
- 悪性新生物死亡におけるコホ-ト分析(日本)〔英文〕
- 認知および中枢神経機能に及ぼす急性アルコ-ル摂取の影響--聴性事象関連電位を用いた検討〔英文〕
- わが国の腎炎およびネフロ-ゼ死亡にみられたコホ-ト現象
- わが国における各種健康指標と社会経済指標の経年変化に関する重相関分析の1事例〔英文〕
- ニッケルの催奇形作用に関する実験的研究
- 各種化学物質の胎児(仔)負荷量と胎児(仔)の発育・発達におよぼす影響の比較検討
- 女子大学生の健康管理における血色素量の動態とその評価について
- Proportional Mortality Indicator(上村-Swaroop)の地域人口集団における健康指標としての適用条件
- 大気中一酸化炭素(CO)濃度と母子の健康との関連に関する研究-2-妊産婦の呼気中CO濃度と妊娠・分娩および出生児の発育との関連
- 未受診者の分析にもとずく所謂3才児健診の考察
- 大気中一酸化炭素(CO)濃度と母子の健康との関連に関する研究-1-妊産婦の呼気中CO濃度の実態と環境要因および身体要因との関連
- 数学モデルによる平均余命の将来予測〔英文〕