スポンサーリンク
東京大学医学部付属病院薬剤部 | 論文
- CYP2C9遺伝的多型がLosartanの体内動態および血圧降下作用に及ぼす影響
- P-376 薬-薬連携の実践 : 保険薬局薬剤師との調剤技術研究会の役割と評価
- 処方オーダリングシステムにおける入力ミスの防止法とその評価 : 3文字入力及び警告画面表示システムの有用性
- UV検出HPLCによるブホルミン血中濃度測定法に関する検討
- P-334 TDM 業務における症例データベースの構築とその活用 (1)
- 市販人血清アルブミン注射液中のナトリウム,カリウムおよび重量浸透圧濃度
- 血清中三環系抗うつ薬濃度測定のための均一酵素免疫測定法(Emit^法)の評価
- Vancomycin の有効性, 安全性に関与する要因の統計解析
- トログリタゾンによる肝障害とシトクロムP450の遺伝的多型
- 遺伝子組換えヒトエリスロポエチン(r-HuEPO)による網状赤血球増殖作用の速度論理的解析
- Testosterone 5α-reductase阻害剤(FK143)のラット前立腺におけるpharmacokinetics/pharmacodynamics
- 医薬品の適正使用とその実践IV : 点眼液の使用方法の実態と問題点の解析
- 潜在能力をいかに開発するか
- 大学病院における処方 (外来) オーダエントリシステムの現状およびシステム利用医師側からの評価
- 外来患者を対象とした服薬説明に関する現状とその問題点
- 外来における重複処方の実態およびその対策
- 大学病院における医師側からみた処方オーダリングシステムの評価
- 質問紙調査法による大学病院処方オーダリングシステムの稼働状況と薬剤部からみた評価
- 大学医療情報ネットワークを利用した薬剤情報の共同利用の検討
- ミダゾラムの肝薬物代謝に関する相互作用の定量的予測