スポンサーリンク
東京大学アジア生物資源環境研究センター | 論文
- 樹木の環境適応とストレスフィジオロジー
- Elastic moduli and stiffness optimization in four-point bending of wood-based sandwich panel for use as structural insulated walls and floors
- 22077 追掛け継ぎの曲げ性能(継手,構造III)
- 22026 木造組立梁の剛性・耐力に関する一般解法(部材性能(2),構造III)
- 80 登熟期の水稲稈における(1-3, 1-4)-β-glucanの動態と(1-3, 1-4)-β-glucanase遺伝子発現
- なぜ生物多様性が大事なのか (特集 生物多様性の保全--いろいろいるから生命がつながる)
- 22015 圧密木材の復元特性を利用した木材接合性の開発 : (その4)復元により生じる応力履歴及び木材間の摩擦試験について(材料・部材性能(1),構造III)
- 22014 圧密木材の復元特性を利用した木材接合性の開発 : (その3)復元処理を施した圧密木材のせん断強度(材料・部材性能(1),構造III)
- 214 圧密木材の変形復元を用いた木材接合法の開発 : (その4)復元により生じる応力履歴及び木材間の静止摩擦について(建築構造)
- 213 圧密木材の変形復元を用いた木材接合法の開発 : (その3)復元処理を施した圧密木材のせん断強度及び圧縮強度(建築構造)
- 22038 木質シアープレート接合の開発(V) : 木質シアープレートと木質ボルトを併用した接合性能(木質系接合具,構造III)
- 22037 木質シアープレート接合の開発(IV) : 木質シアープレートの径及び厚さが接合性能に与える影響(木質系接合具,構造III)
- 219 木質系材料を用いたシアプレートの開発に関する実験的研究 : (その4)木質ボルトと木質シアプレートを併用した接合部の接合性能(建築構造)
- 218 木質系材料を用いたシアプレートの開発に関する実験的研究 : (その3)木質シアプレートの径及び厚さの影響(建築構造)
- α-エクスパンシン遺伝子の稲鞘葉での発現
- 16 登熟期の稲の桿における(1-3, 1-4)-β-グルカナーゼ遺伝子の発現
- 12 食味評価方法および食味と米飯成分との関係
- 23 イネ分げつの出穂特性に関する研究 : 第4報 一次分げつの幼穂分化と出穂日との関係
- 28 イネ分げつの出穂特性に関する研究 : 第3報 短日処理が一次分げつの出穂特性に及ぼす影響
- 栄養繁殖と有性繁殖 : クローナル植物をめぐる問題(クローナル植物の適応戦略)