スポンサーリンク
東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所 | 論文
- ラオベ ・ フルべ ・ ワンバーべ
- フランスにて
- 梅棹忠夫『狩猟と遊牧の世界』
- 19世紀後半のテヘランのシャリーア法廷台帳
- ドイモイの歴史的考察
- 旅の原点を考える : イブン・バットゥータの旅した世界
- 「アフロ・アジア学」の提唱 : 水島提案に続く
- インド洋海域の文化史とアジアの概念を見直す (30周年記念講演報告)
- 情報収集時に聴取する音声の「高さ」印象と嗜好性
- ムンダ語の諸問題 : 動詞を中心として
- 先住民とのための序論(先住民と)
- 共同体と開発
- チングルプットの総合的研究
- 多民族国家における異化・同化形態の比較研究
- M.G.S. ナーラーヤナ博士
- チングルプットの総合的研究
- インド洋通商史に関する一考察 -十二世紀の舶商 (na-khuda) Ramasht について-
- 音韻に関する通言語的研究
- アジア・アフリカ諸語の電子辞書の構築
- 近年発見された西夏語資料が物語ること : 甘粛・内蒙・寧夏の文物を中心に