スポンサーリンク
東京医科歯科大学 消化器内科 | 論文
- クリプトパッチ研究の展開 (特集 粘膜免疫 21世紀への旅立ち)
- 特異な腸管リンパ装置 (cryptopatch) とその役割
- 腸管上皮細胞間T細胞(IEL)の発達分化
- 腸管上皮間T細胞と腸管粘膜免疫応答 (12月第1土曜特集 食物アレルギ-の最前線) -- (食物アレルギ-・粘膜免疫機構・腸内抗原--粘膜免疫機構と腸内抗原)
- Oral toleranceにおける小腸上皮細胞間Tリンパ球(IEL)の役割 (Oral toleranceとは?--腸管免疫応答のトピックス) -- (機序をめぐる最新動向)
- 腸管上皮内リンパ球(IEL)のサイトカイン産生と小腸上皮細胞(IEC)に及ぼす効果 : 動物
- 臓器特異的リンパ球の機能 (臓器特異的リンパ球)
- 腸上皮細胞間リンパ球--細胞傷害機能を中心として (臓器特異的リンパ球)
- Veto機構による免疫応答の統御
- マウス--モノクロナル抗体を用いたマウスリンパ球分化抗原の研究 (モノクロナル技術の免疫学への応用) -- (モノクロナル抗体を用いた研究)
- S1-05 Peutz-Jeghers症候群による小腸重積症に対する内視鏡下整復術の経験(画像診断の小児外科への応用,シンポジウムI,病気の子供達に笑顔 小児外科に夢そして革新を,第47回 日本小児外科学会学術集会)
- マンソン住血吸虫感染食道静脈瘤患者の超音波検査所見
- 8.IFN療法に対するBR(biochemical response)に関与する HCV genotype 1bの遺伝子領域
- 21.表在Barrett食道腺癌の2例(第41回食道色素研究会)
- 転移性腎癌の症例 : 第354回東京地方会
- 司会者のことば
- 腸管上皮細胞間リンパ球(IEL)の腸管粘膜における生理的機能と発達分化 (免疫研究の最前線--高次複雑系免疫システムの包括的理解をめざして) -- (粘膜免疫の制御)
- MS-4-6 ヒト膵癌におけるPD-L発現の意義と新規免疫療法による可能性(ミニシンポジウム4 消化器癌と免疫療法,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 慢性大腸炎におけるFTY720の新たな作用機序
- 関節リウマチ--治癒をめざす治療の新時代へのアプローチ(治療パラダイムシフト) (第5土曜特集 最新・自己免疫疾患Update--研究と治療の最前線) -- (進展する自己免疫疾患の診療と問題点)