スポンサーリンク
東京医科歯科大学 循環器内科 | 論文
- Dual SPECTを用いた心筋梗塞量の計測 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 単一遺伝子病とゲノム(6)動脈硬化・血管炎(4)高安動脈炎
- 各病型を理解する 不整脈源性右室心筋症 (第1土曜特集 心筋症--基礎と臨床:Up to Date) -- (臨床研究の進歩)
- 動脈硬化とT細胞 (第5土曜特集 動脈硬化学UPDATE--動脈硬化の成り立ちを理解する) -- (動脈硬化形成における血管細胞の動向)
- AMIに対するDES使用と合併症 (報告集 第26回 東京CCU研究会) -- (シンポジウム DES時代のAMI治療・プレホスピタルケアからCCU管理まで--その現状と問題点)
- P606 頻拍時のQRS波形変化に関する研究 : narrow ORS頻拍における検討
- 46) 来院後急激かつ重篤な病態を呈しながらも救命しえたDeBakey I型大動脈解離の1例
- 44)healed IEによる高度三尖弁閉鎖不全症の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 17)心膜切除術により全身状態の改善を認めた特発性収縮性心膜炎の1症例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 4)POEMS症候群(Crow-Fukase症候群)に合併した肺高血圧症の1症例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 91)埋め込み型左室補助人工心臓(LVAS)装着下に口腔内全抜歯を施行した重症虚血性心不全患者の一例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 66)冠動脈瘤自然退縮後,若年期に狭心症を発症しCABGを施行した川崎病の1症例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 20)冠動脈造影前にステロイドを使用し,喘息発作,ショックから心筋梗塞となりPCPSを用いて救命しえた一例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 63)著明な右室圧負荷と心嚢水貯留で発症した大動脈炎症候群の1例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 12誘導心電図にて非典型的粗動波形を呈した通常型心房粗動の1例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 左上大静脈遺残を有するATP感受性心房頻拍の一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 60) 心筋炎,心タンポナーデを合併したChurg-Strauss症候群の一例(第192回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P664 房室結節経由の逆伝導性P波の極性は常に陰性か?
- P663 左側潜在性副伝導路を介する逆行性P波の波形:冠動脈洞ペーシングによる検討
- P653 頻回刺激法による伝導遅延の誘発 : 心房間伝導時間における検討