スポンサーリンク
東京医科歯科大学 循環器内科 | 論文
- 68) 大動脈炎症候群の再燃に際してFDG-PETが治療前後の疾患活動性評価に有用であった1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 86) コルヒチンが有効であった難治性再発性心膜炎の1例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 78) 冠攣縮性狭心症による心室細動から蘇生され,後にBrugada症候群と診断された1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- ダイジェスト版 不整脈の非薬物治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 不整脈の非薬物治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 胸部移行帯がV_4誘導を呈した左冠尖起源特発性心室頻拍の2例
- 左上下肺静脈間の電気的交通を有し肺静脈隔離に成功した発作性心房細動の1例 : 2本の Lasso カテーテルによる左上下肺静脈同時マッピングの有用性
- 傍ヒス束ペーシング法
- 拘束型心筋症 (特集 心筋症--診断の進歩と治療のブレークスルー2009) -- (これらの心筋症をどう診療するか)
- 43) 心房中隔欠損症に合併した左房起源心房頻拍に対して高周波カテーテルアブレーションを施行した一例
- 解剖学的峡部においてdouble potentialを認めた通常型心房粗動に対するカテーテル・アブレーションの1例
- £$Septal isthmus£$における通電により両方向性伝導ブロックの作成に成功したclockwise atrial flutterの1例
- 0657 中心静脈(MCV)の棘波電位の成因 : 血管壁心房筋の興奮を反映?
- 0652 難治性頻脈性心房性不整脈に対するバスケットカテーテルを用いたカテーテルアブレーション : QMSシステム及び心腔内エコー併用の有用性の検討
- 0346 Biventricular pacingの有効性、安全性に関する臨床的研究 : 電気生理学的および血行動態的検討
- 0335 Isthmus依存性心房粗動カテーテルアブレーション時の伝導Gapの検討
- 右房前中隔アブレーション法を用いたイヌ房室結節エコー波に関する研究
- 心尖部肥大型心筋症例における重症不整脈
- P015 房室結節リエントリー性頻拍持続中の房室、室房間ブロックに関する検討
- P014 冠静脈洞遠位部における二峰性分裂電位の成因