スポンサーリンク
東京医科歯科大学 大学院 発生発達病態 | 論文
- 73 アレルギー患者からのアレルゲン特異的モノクローナルIgE抗体の分離とその抗原結合活性の解析
- 288 乳幼児期食物アレルギーとその寛解における末梢血リンパ球サイトカイン産生の解析
- 重症全身性エリテマトーデスに対する自己末梢血幹細胞移植時に急性腎不全を合併した1例
- P222 食物アレルギーを示すアトピー性皮膚炎のオキサドミド治療 : 喘鳴発症の抑制および対照薬との比較第2報(小児喘息5, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-2 食物アレルギーを示すアトピー性皮膚炎のオキサドミド治療 : 喘鳴発症の抑制および対照薬との比較(アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム11,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P188 小児アレルギー疾患発症の予知に関する検討(第8報) : 受動喫煙の影響(小児喘息4,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 487 小児アレルギー疾患発症の予知に関する検討(第7報) : 1歳児と2歳児の比較(小児喘息(5), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 453 小児アレルギー疾患の発症の予知に関する検討(第6報) : 経時的な調査結果について
- 108 小児アレルギー疾患の発症の予知に関する検討(第5報) : アトピー性皮膚炎及び喘息の発症要因の比較
- 小児アレルギー疾患の発症の予知に関する検討(第4報) : 出生前の要因について
- 1歳児のアレルギー疾患の発症に関与する因子に関する検討
- 生後1年間の病歴とアレルギー疾患の発症に関する検討(第2報)
- 76 アトピー性皮膚炎を主訴として来院し, 血清IL-4高値を示した患児の実態について
- 484 ミニピークフローメーターを応用した抗アレルギー剤の薬効評価について : 小児喘息児におけるトラニラスト(Tr)の効果
- 401 小児気管支喘息における血漿Substance-P(S-P)の動態について(第2報)
- 97 アドリアマイシンにより蕁麻疹および喘息発作が誘発されたと考えられた一症例
- 22 吸入誘発試験におけるパルスオキシメーターの応用
- 176 アレルギー疾患患児および健康児における唾液中の分泌型IgA量およびOvalbumin特異分泌型IgA抗体の検討
- 8 小児気管支喘息における血漿Substance-P(S-P)の動態について
- 519 抗原特異的B細胞によるIL-4、T細胞依存性IgE産生に対する抗原の影響