スポンサーリンク
東京医科歯科大学 内科 | 論文
- 35)収縮性心膜炎の1症例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- ASD,左上大静脈遺残を伴ったValsalva洞動脈瘤破裂の1例 : 第52回 日本循環器学会関東甲信越地方会
- 282.虚血性心疾患の運動負荷時循環動態 : Dilazep長期投与の影響 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 運動負荷
- 僧帽弁逸脱症候群 (僧帽弁膜症)
- 抗うつ薬および炭酸リチウムによる心血管障害 (薬物による心臓障害)
- 大動脈弁狭窄様の心雑音を呈した右肺動脈枝狭窄の1例 : 第57回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心室内圧上昇における空間速度心電図及びベクトル心電図の変化とその機序 : 第58回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心包炎を合併した心房中隔欠損の1例 : 第57回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 非開胸下心臓鏡にかんする研究 : 心内腔観察と炭酸ガス注入の心肺動態
- 僧帽弁閉鎖不全症におけるUCGの臨床的意義
- PB89(Noleptan)による呼吸循環動態に関する研究
- 1)血管狭窄部のorifice flow : 第72回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 僧帽弁狭窄の縮流現象(第2報) : 流体力学的考察と臨床例の検討
- 僧帽弁狭窄における縮流現象 : 流体力学的考察と臨床例の検討
- 106) Demand pacemakerにおけるfalse sensingの臨床例とその発生機序に関する研究 : 不整脈 : 第40回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(II)
- 市販の真空採血管と注射針を用いた血液粘度の測定法
- 僧帽弁狭窄の縮流現象(第2報) : 流体力学的考察と臨床例の検討 : 第39回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(III)
- 1C4 肺動脈compliance, 容積弾性率およびdistensibilit(第37回日本循環器学会総会一般演題追加討論(I))
- 僧帽弁口の血行動態 : シンポジウムI.循環動態
- Pharmacokinetics, pharmacodynamics, and safety of bevantolol, a new .BETA.1-selective .BETA.-adrenoceptor antagonist, in Japanese healthy volunteers.