スポンサーリンク
東京医科歯科大学第二外科 | 論文
- 大腸癌術後創感染の予測因子(小腸・大腸・肛門44, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌同時性肝転移治療戦略の問題点(肝臓16, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 消化器癌化学療法における治療効果予測に対するMTTアッセイとTS染色・DPD活性の意義
- I-13. 家族性大腸腺腫症患者における乳頭部病変の進展様式と術式の選択(第21回日本胆道外科研究会)
- V-22-4 自律神経温存腹腔鏡補助下前方切除術における視野の工夫(大腸3,ビデオセッション22,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-049-3 進行再発大腸癌患者に対するIrinotecan (CPT-11)とユーエフティ(UFT)および経口leucovorin (LV)の併用療法
- 9. 10年生存を得た食道癌手術の1例(第33回食道疾患研究会)
- 肝転移との鑑別が困難であったS状結腸癌併存肝膿瘍の1例
- MRIの臨床応用
- PP-1437 胃癌におけるdihydroprymidime dehydrogenase(DPD)発現
- WS2a-2 抗癌剤代謝関連及び標的酵素発現からみた消化器癌化学療法における至適抗癌剤の選択
- 966 大腸癌におけるDihydropyrimidine Dehydrogenase (DPD)mRNA発現 : 各臨床病期毎の正常大腸粘膜と癌組織の比較
- 408 DPD・TS mRNA発現からみた5-FU系抗癌剤を用いた消化器癌化学療法の効果予測
- DP-057-4 大腸カルチノイドのリンパ節転移危険因子 : 第64回大腸癌研究会アンケート調査結果(第107回日本外科学会定期学術集会)
- Stage I 大腸癌のフォローアップについて
- 胃潰瘍白苔部分における Campylobacter pylori の検出率
- 219 大腸多発癌の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢の Fibroepithelial polyp の1例
- 胃潰瘍患者における胃粘膜表層粘液細胞の閉鎖結合およびギャップ結合に関する検討
- 嚢胞液中CEAが高値を示した膵仮性嚢胞の1例