スポンサーリンク
東京医科歯科大学第一外科 | 論文
- 肝炎ウイルスおよびHCV NS5A領域のアミノ酸変異からみた肝細胞癌切除成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- GM-CSF Receptor Knockout マウス骨髄細胞から培養・分離した樹状細胞の免疫学的解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胆管癌術後に発生したKlebsiella pneumoniae肝膿瘍に細菌性髄膜炎を合併した1例
- C型肝炎ウィルス消失後に発生した肝細胞癌と肝内胆管癌の重複癌の1切除例
- PPB-2-153 肝切除後の肝逸脱酵素値規定因子の解析と術後肝不全予測(肝不全)
- OP-3-121 膵胆道領域癌におけるジェムザール(GEM)化学療法の検討(膵5)
- OP-1-036 肝切除術に対するクリニカルパスの作成と,その有用性の検討(クリニカルパス3他)
- PS-208-2 肝切除術に対するクリニカルパスの作成と,その有用性の検討
- PS-049-3 C型肝炎ウイルスジェノタイプ1bと肝細胞癌発癌および術後再発との関連性
- SF-095-2 細胞表面分子CD161a (NKR-P1A遺伝子 : C-typeレクチンファミリー)によるラット樹状細胞の新しい分離法と免疫学的解析
- 腹部超音波検査にて経時的変化を観察しえた総胆管隔壁症の1例
- 5 内視鏡的陰圧下食道粘膜切除術 (np-EEM) : 他臓器癌や合併症を有する症例に対する早期食道癌完全切除の試み(第39回日本消化器外科学会総会)
- 476 内視鏡的陰圧下食道粘膜切除術(np-EEM) : 粘膜下生理食塩水注入の意義(第36回日本消化器外科学会総会)
- V-12 内視鏡的陰圧下食道粘膜切除術(np-EEM)(第36回日本消化器外科学会総会)
- 319. 新しい食道粘膜切除法 (np-EEM) の開発とその安全性, 確実性に関する基礎的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 66 臨床よりみた乳癌組織型・亜型推定の意義
- ワIII-1-1 乳腺穿刺細胞診における適切な穿刺針の選択
- 125 乳腺における針生検組織捺印細胞診の有用性
- ワI-5 乳腺細胞診における判定困難症例削減のための工夫
- 118 乳腺乳管乳頭腫症の一例