スポンサーリンク
東京医科歯科大学第一外科 | 論文
- 440 頭頸部領域癌と食道癌の重複例の治療について(第34回日本消化器外科学会総会)
- R-1 胸部食道癌に対する鏡視下食道切除・再建術
- 頸部主要血管の切除再建をともなうリンパ節郭清を行った食道癌の1例 : Javid shunt を応用して
- 31. A_3 食道癌症例の成績(第22回食道疾患研究会)
- 196. 空腸による食道再建術の基礎的研究(第7回日本消化器外科学会大会)
- 143. 上腸間膜静脈・下大静脈H吻合の術後経過 : 術後1年以上の症例の肝機能について(第7回日本消化器外科学会大会)
- 31. 食道癌治療後の再発死亡例の検討(第21回食道疾患研究会)
- 18. 食道癌再発症例の検討(第19回食道疾患研究会)
- 3. 食道癌の合併化学療法(第18回食道疾患研究会)
- 僧帽弁疾患術後急性期における肺動脈拡張期圧-左房圧較差の意義
- 開心術後急性期におけるphenoxybenzamineの適応と治療効果
- 新しいβ刺激剤dobutamineの血行動態への影響
- 451 術前診断が困難であった回盲部炎症性疾患5例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 458 肝腫瘍10例の治療経験(第30回日本消化器外科学会総会)
- 18. 頚胸腹同時リンパ節郭清39例における転移形式からみた両側頚部郭清の意義(第38回食道疾患研究会)
- 空腸による食道再建 : 術後 quality of life の検討から
- 76 下咽頭頸部食道切除術後遊離空腸移植症例における食道運動 (第1報)(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-109 高令者胃悪性リンパ腫の3例(第25回日本消化器外科学会総会)
- 飢餓状態におけるTPNとENのタンパク合成に及ぼす影響 : ラット飢餓状態モデルを対象とした門脈、動脈血遊離アミノ酸測定の検討から
- 肝細胞癌と障害肝におけるDPDおよびTS活性値と臨床病理学的因子の比較検討