スポンサーリンク
東京医科歯科大学神経内科 | 論文
- 核内封入体を伴わないポリグルタミン病 (特集 ポリグルタミン病の病態機序)
- 遺伝性運動失調症の臨床 (特集 第35回脳のシンポジウム) -- (小脳研究の基礎と臨床)
- Sympathetic skin response (SSR)とsympathetic flow response(SFR)
- Sympathetic skin response (SSR) と symathetic flow response (SFR)
- 小脳部刺激による小脳遠心路の機能評価法 (小脳--基礎から臨床へ) -- (新技術の展開)
- 神経内科学 siRNAを用いたALSの遺伝子治療
- エイズ脳症の小動物モデル (第22回日本エイズ学会シンポジウム記録) -- (HAARTとNeuroAIDS)
- 感染症との新たな闘い(12)プリオン病の現状--病態・感染対策・治療
- プリオン病 : 最近の進歩
- プリオン病の臨床 (〔2002年〕12月第1土曜特集 プリオン蛋白関連疾患)
- 脊髄小脳変性症--多系統萎縮症を含む (特集 認知症をきたす疾患と歩行障害) -- (認知症疾患のおもな神経症候;とくに歩行障害を中心として)
- バクロフェン髄注による痙縮の治療
- vCJD
- 東京医科歯科大学における神経内科卒後研修プログラム
- RNAiを用いた神経難病の治療戦略(VI.病理診断・治療への応用)
- プリオン病
- 脳卒中への分子遺伝学的アプローチ : 司会のことば
- 東京医科歯科大学の現状と展望
- 優性遺伝性脊髄小脳変性症 : 新しい病型, 発症機序
- 糖尿病に伴う神経障害 : 診断と治療の進歩