スポンサーリンク
東京医科歯科大学病理部 | 論文
- OP-437 High-grade T1膀胱癌に対するRestaging TURは必要か? : 9年間58例の解析(膀胱腫瘍/手術2・BCG,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 396 乳癌術後Tamoxifen投与にて子宮内膜像に変化が見られた症例
- ポリペクトミー後4年6ヵ月に粘膜下進展を主体として再発した肝転移をともなうS状結腸癌の1例
- OP-174 臨床病期T1N0M0腎細胞癌の術前診断で手術を施行した日本人症例における良性病変の頻度(腎腫瘍/手術2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- HP-017-5 表在性Barrett食道癌の治療選択(食道(手術3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-144 食道早期癌の治療選択(食道 早期,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 左三叉神経障害にて発症したと思われる悪性リンパ腫の1例
- 横行結腸未分化癌の1例
- 205 左肩部悪性線維性組織球腫 : DNA-ploidy解析・巨大な術後再発腫瘍を形成した一例
- 前立腺粘液癌の1例 : 第492回東京地方会
- Apc (Δ716) /Rag-2ダブルノックアウトマウスモデルを用いた大腸腫瘍の発生・進展の検討
- 大腸癌におけるPin1および Beta-catenin, CyclinD1の発現と臨床病理学的因子に関する検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 腸閉塞を呈した静脈硬化性腸炎の1例
- 病理学的検討 (特集 胃癌危険群の設定をめぐって)
- 鼻腔に発生した悪性筋上皮腫の1例
- 234 明細胞肉腫の1例
- PC-1-206 膵管内乳頭腺癌由来の浸潤癌と膵管内乳頭腺腫を合併した興味ある1例 : 免疫組織学的考察
- 薬物冬眠の出血ショック予防効果に関する実験的研究
- 324 濾胞樹状細胞肉腫の1例
- α-tocopherol transfer protein geneの変異によるVitamin E欠乏を伴った脊髄小脳変性症の一剖検例