スポンサーリンク
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第2講座 | 論文
- A-32-1010 歯周治療後における歯周疾患関連細菌に対する血清中抗体価の変動について
- B-16-910 成人性歯周炎患者と急速進行性歯周炎患者の血清IgG抗体価について
- A-15-12 : 00 イムノブロット法による歯周病関連菌の主要抗原蛋白質の同定
- B-25-930 健常者における歯周病原性細菌の血清中抗体価について : 若年齢層及び中・高年齢層での比較
- 「歯ぐきのはれ」に対するSerrapeptaseの臨床評価
- B-23 成人性歯周炎患者における血清抗ホスホリルコリンIgG抗体の上昇
- 歯周病原性細菌に対する唾液IgA抗体の役割
- B-43-11 : 20 唾液抗Porphyromonas gingivalis(P.gingivalis)IgA抗体と歯周病態との関連性について
- 某銀行における歯周疾患罹患状態の9年間の変化 : CPITNによる評価
- A-29 唾液抗Porphiromonas gingivalis(P.gingivalis)IgA抗体と血清抗P.gingivalisIgA抗体, IgG抗体の差異について
- A-28-10 : 40 集団における歯周疾患罹患状態の9年間の変化 : CPITNによる評価
- A-20-16 : 00 インプラントにおけるレーザースケーリングの可能性 : 純チタンに対するEr : YAGレーザー照射時の温度変化について
- マウスセメント芽細胞における歯周病原性細菌由来LPS刺激によるPGE_2及びIL-6産生の調節について
- 広汎型侵襲性歯周炎の一症例
- マウスセメント芽細胞における prostaglandin E_2 による inerleukin-6 産生の調節について
- C-8-11 : 40 Regulation of matrix metalloproteinase-3 production by prostaglandin E_2 in interleukin-1β-stimulated human gingival fibroblasts
- ヒト培養歯根膜細胞及び歯髄細胞のアルカリフォスファターゼに対するレチノイン酸の影響
- 培養歯根膜細胞に与えるエムドゲイン^の効果について
- A-16-16 : 00 Er : YAGレーザー照射歯根象牙質に対するヒト歯根膜由来線維芽細胞の付着について
- PB-6-1350 ヒト白血球カテプシンGの精製とその殺菌能について