スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院 | 論文
- 看護場面の再構成による臨床指導(5)自己一致をめぐる困難さをどう乗り越えるか
- 看護場面の再構成による臨床指導(4)否定的感情の解読から自己一致へ
- 看護場面の再構成による臨床指導(2)プロセスレコードの活用法--内省技法としての異和感の対自化
- 看護場面の再構成による臨床指導(1)プロセスコードの活用法--ミードのコミュニケーション論と違和感の対自化
- 看護場面の再構成による臨床指導(5・最終回)親密性のニーズの自覚から多様化へ--学生のニーズも患者のニーズも
- 看護場面の再構成による臨床指導(4)自己一致は患者の心にどう響くのか
- 看護場面の再構成による臨床指導(1)臨床場面における感情活用能力の育成
- クラウン・ブリッジの統計的観察 : 平成4年度分について
- 病態生理学・成人看護論1・成人看護論2の連結講義--糖尿病事例による演習を試みて
- 359 アトピー性皮膚炎 (AD) 患者におけるCD86およびCD80分子の発現と機能について
- 1990 年以降に経験した偶発ハエ症の 11 例
- ジルコニア基埋没材による中・小型チタン鋳造体の鋳造精度と鋳造収縮率
- ジルコニア基埋没材特性のカルシア添加量依存性
- 日本におけるEHR : 情報学的視点による再整理と国際比較
- 日本産トゲアシメマトイ属 (Genus Hydrotaea Robineau-Desvoidy) の 2 新種
- 包括的歯科診療のなかでのMTM治療に関する実態調査
- フッ素樹脂含有試作レジンに対するバオフィルム付着性
- I級窩洞における直接法および間接法コンポジットレジンの象牙質接着性
- 532 免疫染色によるモルモット鼻腔における5-LOXの局在
- 281 モルモット鼻腔におけるPhospholipase A2の局在について