スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 摂食機能保存学講座 う蝕制御学分野 | 論文
- 支台築造用1ステップデュアルキュア型ボンド(DCB-100)の根管壁象牙質への接着性能
- コンポジットレジン表面粗さに及ぼす歯面研磨ペーストの影響
- 新規フッ素徐放性ワンステップボンディング材の接着性能
- エナメル質の初期う蝕モデルにおける脱灰深度とQLF値との関係
- キャスタブルセラミックスに対するレジンセメントの微小せん断接着強さ
- 薄膜ボンディング材をベースにしたレジンコーティング材の象牙質接着性
- 歯学部学生の作製したコンポジットレジンインレーとメタルインレーの辺縁適合性について
- 新規接着システムSI-IB551 の歯髄刺激性について
- H_2O_2/NaOClがレジンと象牙質の接着に及ぼす影響
- MEP配合試作レジンボンディングシステムの歯質接着性能について
- 試作デュアルキュアレジンボンディングシステム"KB-1100"の各種被着体に対する接着強さ
- 重合収縮応力緩和効果を有する修復技法を用いたレジン修復物と歯質接合界面の環境SEM観察
- 重合収縮応力緩和効果を有する光照射器の窩底部レジン重合促進効果について
- 象牙質う蝕の検知液染色域とマイクロラジオグラフィーによるミネラル密度の相関について
- レジン系およびユージノール系仮封材の辺縁封鎖性に関する研究
- コンポジットレジンの分類とフィラー組成に関する研究 : (第5報)最近のレジンの分類
- P-19 デュアルキュアー型レジンセメントの初期の接着強さについて
- 象牙質の加齢と歯髄からの被着面距離がコンポジットレジンの接着に与える影響について
- スリ・ランカ国に導入された接着性歯質保存的修復技法
- 印象材が象牙質レジンコーティング面とレジンセメントとの接着に及ぼす影響