スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 口腔機能再構築学系 摂食機能保存学講座 摂食機能保存学分野 | 論文
- 5. 咀嚼時の顔面多標点の観察(第28回学術大会)
- 咀嚼時の顔面多標点の観察
- 新宿区における在宅歯科訪問診療に関する総計調査
- モーションキャプチャーVICON512による運動測定の検討
- 各種修復物の製作状況に関する統計的調査 : ブリッジおよび有床義歯に関して
- 各種修復物の製作状況に関する統計的調査 : 単独歯冠修復物に関して
- 各種ボンディングエージェントが新低溶陶材の焼付強さと色調に及ぼす影響
- 各種歯科用合金と新低溶陶材の焼付に関する研究 : 3点曲げ試験による焼付強さについて
- カラーレス金属焼付ポーセレンクラウンの臨床的適合度
- マージン・チェッカーにて診査した歯冠補綴物の辺縁適合状態
- 義歯装着者における最大咬合力と咬筋筋厚との関連性 : アイヒナー分類Bグループ症例
- アレルギー患者に対する金・チタン合金を用いた原因除去療法
- 歯科材料とアレルギー診断(アレルギーを考える)
- 機能時, 隣接歯間関係の観察
- 咬合調整後のクラウンの咬頭嵌合位における咬合接触
- ハイブリッド型硬質レジンの口腔内における光沢性の臨床的調査
- 球状フィラーを用いた新しいハイブリット型硬質レジンクラウンの製作法
- 高密度焼結酸化ジルコニウムに対する陶材焼付強さに関する研究
- 新しいCAD/CAMシステム Smart-Fit の臨床的検討
- 新しいCAD/CAMシステム Smart-Fit によるチタンクラウンの適合性に関する研究