スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科眼科学分野 | 論文
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対する0.01%KC-404点眼液の長期投与における検討
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対する0.01%KC-404点眼液の有効性および安全性の検討 : 前期第II相試験の成績
- ぶどう膜炎に伴う続発緑内障の臨床的特徴の解析
- 185 硝子体液中に腫瘍細胞を認めた悪性リンパ腫の一例(リンパ・血液III)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- まとめ 古典との対話を通じて自己を問い直す授業実践の構築 (第50回広島大学教育学部国語教育学会・研究協議 協議課題 中学校・高等学校における古典(古文)の学習指導)
- 新学習指導要領に基づく授業実践 : 他者の言葉とのかかわり合いをとおして, 言葉の世界をひらく国語科の学習
- 確かな学力の育成と評価の在り方 : 「書くこと」の活動を通して, 読みの深化をはかる授業づくり
- 硝子体手術における自己閉鎖ポートの試み
- FK506による免疫抑制
- 眼部帯状疱疹の涙液中の水痘・帯状疱疹ウイルスDNA量 (特集 第62回日本臨床眼科学会講演集(3))
- MOLECULAR GENETIC ANALYSIS OF FLORAL ORGAN DEVELOPMENT AND GAMETOGENESIS USING T-DNA TAGGING MUTANTS
- 米国ポスドクからスイスでの研究室立ち上げへ(えころじすと@世界(8))
- ポリメラーゼ連鎖反応(PCR), Goldmann-Witmer 比(Q値)
- ベ-チェット病の最新治療 (特集 眼科最近の進歩)
- ベーチェット病を中心とする難治性ぶどう膜炎に対する FK506 第II相試験成績
- 特集 ぶどう膜炎診療の新たな動向
- R&Dホットコーナー オペレータの操作を自動化するソフトウェア「UMS」
- Arabidopsis kamchatica (Fisch. ex DC.) K. Shimizu & Kudoh and A. kamchatica subsp. kawasakiana (Makino) K. Shimizu & Kudoh, New Combinations
- 104歳で眼内レンズ挿入術を施行した1症例
- 非感染性ぶどう膜炎(原田病,ベーチェット病,サルコイドーシス) (特集 眼科と血液検査)