スポンサーリンク
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科摂食機能保存学講座う蝕制御学分野 | 論文
- コンポジットレジン修復物の辺縁封鎖性, 窩壁適合性の向上法に関する研究 -レジン重合法の検討を中心として-
- 失活歯のCR修復について (特集 続 う蝕治療を見直す--接着修復の視点から)
- I級窩洞側壁部への接着強さに及ぼす C-factor の影響について
- コンポジットレジンの接着強さに及ぼす残存象牙質厚さの影響
- ガムによる初期エナメル質う蝕の再石灰化(歯質再石灰化治療の最前線)
- エナメル質初期う蝕の再石灰化のメカニズムとフッ化物の応用(歯質再石灰化治療の最前線)
- コンポジットレジンの接着強さに及ぼす象牙細管の影響
- 窩洞内各面に対するコンポジットレジンの接着強さ
- 光干渉断層画像診断法(OCT)による乳歯咬合面齲蝕の診断の有用性
- A-23 コンポジットレジンの窩底部重合促進効果について(コンポジットレジン,一般講演(口頭発表),第60回日本歯科理工学会学術講演会(創立30周年記念大会))
- エナメル質初期う蝕の再石灰化のメカニズムとフッ化物の応用
- 最近のレジンコーティング材と無髄歯への適応(レジンコーティングを考える)
- レジンコーティングの役割と臨床的意義(レジンコーティングを考える)
- コンポジットレジンの窩底部重合促進効果
- ボンディング材の劣化が接着耐久性に及ぼす影響(歯質に対する接着耐久性を考える)
- Slow-start curing法による窩底部レジン重合促進効果