スポンサーリンク
東京医科歯科大学医用器材研究所有機材料部門 | 論文
- AFMとSEM観察によるボンディングプライマーの機能解析
- 可視光応答型酸化チタン光触媒を含む漂白材(ティオンオフィス)の臨床評価
- リン酸でエッチングされた象牙質への接着 : エッチング後の乾燥により収縮した脱灰象牙質へのプライマーの効果
- 1ステップボンディング材の特徴と接着のコツ(かいせつ)
- クリニカル レジンコーティング法で歯を守る・強化する : Super Toothという新しい考え方
- 象牙質知覚過敏抑制コート材について(象牙質知覚過敏抑制コート材)
- 歯科技工操作に学ぶコンポジットレジン/セラミックインレー製作のポイント(わだい)
- MMA-TBB系レジンの象牙質への接着とモデルタンパクへのグラフト重合の関係(第2報) : 機能性モノマーの効果
- プラチナナノコロイド象牙質処理が4-META/MMA-TBBレジンのサーマルサイクリング負荷前後の接着に与える影響
- メタルインレーか, メタルフリーか
- 光照射器の選択と最近のレジンセメントの硬化特性(商品テスト)
- セラミック用プライマーの使用法とそのポイント (特集 各種表面処理剤)
- 樹脂含浸象牙質
- 歯科技工操作に学ぶコンポジットレジン/セラミックインレー製作のポイント
- セラミック用プライマーの使用法とそのポイント(各種表面処理剤)
- 最近のレジンコーティング材と無髄歯への適応(レジンコーティングを考える)
- レジンコーティングの役割と臨床的意義(レジンコーティングを考える)
- 軟質フッ素系ポリマ-の口腔外科治療への応用に関する研究--生体内埋入実験と上顎切除腔栓塞部への臨床応用について
- 181号に寄せて
- 修復物の二次う蝕について(歯質に対する接着耐久性を考える)