スポンサーリンク
東京医科歯科大学医学部呼吸器内科 | 論文
- 急性増悪をきたした慢性夏型過敏性肺炎の1例
- cancer associated retinopathy (CAR症候群)で発症した肺小細胞癌の1例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- 34.Opsoclonus-myoclonus syndromeを合併した肺小細胞癌の1例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- 21. Lambert-Eaton症候群にて発症し,経過中異所性ACTH症候群をきたした肺小細胞癌の1例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- 51.同一肺葉内に3つの異なる組織型をみとめた間質性肺炎合併肺癌の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 9.肺実質が病変の主座を占めていたHodgkin病の1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- G-41 選択的Cyclooxygenase-2(COX-2)阻害薬による肺腺癌細胞に対するアポトーシスの誘導
- F-45 悪性胸膜中皮腫細胞への遺伝子導入におけるCalretininプロモータの応用
- 肺過誤腫の増大に関する検討
- 2cm以下小型肺癌についての臨床的検討
- F-44 特発性間質性肺炎の化生上皮における第3染色体短腕上のアレルの欠失(肺線維化と癌化,第40回日本肺癌学会総会)
- 285 慢性鳥関連過敏性肺炎の急性増悪症例におけるHMGB1とRAGEの検討(臓器アレルギー,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 253 鳥関連慢性過敏性肺炎の急性増悪症例におけるHMGB1とsoluble RAGEの検討(その他1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P4-55 肺小細胞肺癌切除例の臨床的検討(ポスター総括4 : 外科1 予後因子2(LN metaと予後))
- O11-2 非小細胞肺癌症例におけるgefitinibの効果とEGFR変異の検討(要望口演11 : ゲフィチニブ5(トランスレーショナル2・EGFRの変異))
- 進行性非小細胞肺癌に対するCBDCA+TXL,CBDCA+GEMの多施設第二相試験
- P-473 HIV感染症を合併した肺癌の2例(一般演題(ポスター)50 肺癌と感染症,第48回日本肺癌学会総会)
- P-243 重複肺癌症例の臨床的検討(示説,多発癌と重複癌,第40回日本肺癌学会総会号)
- 肺悪性リンパ腫切除例の検討
- 胸水および血清中シフラが上昇し,びまん性血行性肺転移を認めた悪性胸膜中皮腫の1例
スポンサーリンク