スポンサーリンク
東京医科大学 外科一講座 | 論文
- P-52 縦隔に発生したCastleman diseaseの一切除例(呼吸器(3),細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 124 両側乳腺および左肺腫瘍を同時に発見した症例の一考察(呼吸器1(6),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-212 肺癌との鑑別を要した乳癌縦隔リンパ節,肺転移症例(呼吸器(7),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 2次元電気泳動法により検出された非小細胞肺癌関連蛋白質の免疫組織化学染色による検証
- 113 心嚢液貯留を契機に発見され急速な進展を呈した肺癌の一症例(呼吸器1(3),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 22. 空洞を呈した若年性肺腺癌の1例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- V-2 気管原発腺様嚢胞癌に対する頚部アプローチによる気管管状切除,気管形成術を施行した1例(手術・一般, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-21 後縦隔腫瘤を呈した傍胸椎脊索腫の1例(骨・軟部, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-654 pleomorphic carcinoma 6切除例の検討(症例9, 第47回日本肺癌学会総会)
- 11.Pancoast型肺癌および転移性脳腫瘍手術5年後に発生した対側肺癌の1手術例(第146回 日本肺癌学会関東支部会,支部活動)
- 78 小児気管支ファイバーの検討。手技と実際(小児, 救急気管支鏡)
- 異常分岐気管支に発生した Endobronchial hamartoma の 1 例
- 同種移植後拒絶反応における免疫制御細胞の関与に関する検討
- P-87 Squamous cell carcinoma clear cell variant 4手術症例における術前細胞診の比較検討(呼吸器 4,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 分子標的治療薬を用いた合理的術後化学療法(12 分子標的治療1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 混合型肺大細胞神経内分泌癌と診断された3手術例の検討(呼吸器3-(8), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 非小細胞肺癌に対するビノレルビン,ドセタキセル,シスプラチン3剤併用術前化学療法(第18回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- 肺癌外来化学療法の実際
- 231.男性乳房腫瘍の一例(乳腺8)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 17.呼吸器細胞診判定困難症例の検討(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
スポンサーリンク