スポンサーリンク
東京医科大学 外科一講座 | 論文
- 33. 診断に難渋した縦隔腫瘍の1例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- 腕頭動脈蛇行症4例の検討
- O-113 肺癌癌性疼痛に対するオキシコドンによる疼痛コントロールと終末期医療の問題点(一般演題(口演)20 緩和療法,第48回日本肺癌学会総会号)
- 肺原発と考えられた転移性甲状腺扁平上皮癌の1例
- コンベックス走査式経気管支超音波断層法 : EBUS : endobronchial ultrasonographyの使用経験(第25回日本気管支学会総会)
- アンチセンス分子によるRANTES遺伝子発現の制御(第25回日本気管支学会総会)
- 気道内微小病変に対する内視鏡的蛍光診断 : 気道内微小・微細病変の診断と臨床対応(第25回日本気管支学会総会)
- 23.硬性鏡下高周波スネア及びNd-YAGレーザーにて切除し得た気管過誤腫の1例(第99回 日本気管支学会関東支部会)
- 甲状腺腫大で発見された原発性肺癌の2症例
- 胸椎浸潤を伴うSuperior sulcus tumorに対するen bloc切除術 : 2椎体全置換術を伴う肺癌根治術
- PD-24-7 関東地域における肺移植適応疾患の検討
- P-197 術中胸腔内洗浄細胞診でみられる骨髄細胞の検討(呼吸器(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 314 食道狭窄で発見された乳癌縦隔リンパ節転移の一例(乳腺2(8),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-43 多発肺転移を来たした気管原発腺様嚢胞癌の一例(呼吸器1-(5),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P-38 細胞診に基づく術前組織型診断が困難であった肺多形癌の2例(呼吸器1-(3),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 48.虫垂に転移をきたした胸腺癌の1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P7-6 放射線化学療法同時併用が奏功した気管発生腺様嚢胞癌の2症例(ポスター7 症例1,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-166 ACTH産生胸腺カルチノイドの一例(呼吸器 6,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-164 胸部CT上,原発性肺癌が疑われた子宮体癌肺転移の一例(呼吸器 6,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W1-7 肺の小結節病変の臨床と形態学の接点 : 腺癌を中心に(肺の小結節性病変における細胞学的鑑別,ワークショップ 1,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
スポンサーリンク