スポンサーリンク
東京医科大学霞ケ浦病院呼吸器科 | 論文
- 第104回日本肺癌学会関東支部会 : 20.胸壁への進展が主体であった若年者肺癌の1例
- 示-33 喀血死した肺癌症例の気管支鏡所見(気管支鏡所見)
- 124 CR (Computed Radiography) を用いたエネルギーサブトラクション法 (CRES) による気管・気管支病変の診断(画像診断)
- 示-5 非定型抗酸菌症を合併した肺癌の2例
- 1.胸腺カルチノイドの1切除例(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 21. 左肺全摘術後, 膿胸, 気管支瘻を合併した肺癌の 1 例(第 44 回関東気管支研究会)
- 肺癌に対するFCRを用いたDigital Subtraction Pulmonary Angiographyの評価
- 進行肺癌における治療の検討 : とくにT_4症例について
- P-188 壁側胸膜腫瘤、肺内腫瘤および胸水の認められた臀部原発Solitary fibrous tumorの1例
- 気管支内腔への進展がみられた肺実質型軟骨性過誤腫の 1 例
- 6.著明な気道開存が得られたが両側声帯麻痺の出現により突然の呼吸困難を来した気管癌の1例
- 4. 肺野型から気管支内腔への進展がみられた軟骨性肺過誤腫の 1 例(第 77 回日本気管支学会関東支部会)
- 当院における末梢小型扁平上皮癌の検討
- 肺線維症の経過中に血管炎症候群をきたして死亡した症例
- 123 当科における気管チューブ挿入例(治療 2)
- 45.当院における拡大thinーsliceCTによる術前診断の検討(第126回日本肺癌学会関東部会)
- P-277 肺がん住民検診の現況と諸問題(示説,集検,第40回日本肺癌学会総会号)
- C-6 中枢気道に発育した肺癌症例の検討(肺門部肺癌 1)(第 22 回日本気管支学会総会)
- 6.肺benign clear cell tumorの1例 : 第124回日本肺癌学会関東支部会
- 縦隔脂肪腫との鑑別が困難であったMorgagni孔ヘルニアの1例