スポンサーリンク
東京医科大学霞ケ浦病院呼吸器科 | 論文
- 173 肺のclear cell "sugar" tumorの1例
- F-36 当施設における気管支異物の経験(気道異物)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 29. 気管支喘息発作にて来院した気管癌の 1 例(第 79 回 日本気管支学会関東支部会)
- G107 難治性胸部腫瘍に対する通電療法の効果(基礎研究,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 22. 縦隔気管嚢腫の 1 手術例(第 75 回日本気管支学会関東支部会)
- 142 気管 T チューブを用いた狭窄性気管病変の治療経験(ステント 1)
- 49 気管, 気管支瘻を生じた肺癌症例に対して気管支鏡的に塞栓しえた 2 症例の検討(気管支鏡的治療)
- 43.集学的治療により完全寛解し得た両側肺転移を伴った縦隔悪性胚細胞腫瘍の1例
- 12.肺癌の馬尾神経転移の1例
- 268 胸部腫瘍に施行された通電療法による細胞変化
- E-13 肺癌の局在確定まで1年以上を要した症例の検討
- P-170 TIのStageIIIA以上の進行性肺癌切除例の検討
- 329 肺癌を疑われた胸部腫瘤状陰影の検討主に良性肺疾患に関して
- 肺癌の外科治療過程における気管支鏡所見
- 26.放射線療法が著効した悪性胚細胞性縦隔腫瘍の1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- 36. 皮膚、鼻腔の特殊転移形式を呈した肺癌の1例(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- 36. 治療に抵抗した巨大増殖した肺hemangiopericytomaの1例(呼吸器II)
- 第103回日本肺癌学会関東支部会 : 26.原発巣を認めないT0N1M0肺癌の1例
- 5. 軟骨成分を認めない気管支内過誤腫の1例(第60回日本気管支学会関東支部会)
- 135. 肺のいわゆる硬化性血管腫における肥満細胞の出現について(呼吸器VI)(第32回日本臨床細胞学会総会)