スポンサーリンク
東京医科大学附属病院 救命救急センター | 論文
- 22C-11 薬剤業務支援システムの構築と運用
- WS14-2 当救命救急センターにおけるヘテロVRSAの検出状況について
- 30P2-014 腎臓内科における抗菌薬適正使用指針作成と評価(第一報)(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- P-535 脳低温療法施行時における血中フェニトイン濃度の変動(10.TDM・投与設計,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 20-P3-560 災害時に活動できる薬剤師の育成について : 国際緊急援助隊医療チーム研修会からの経験より(その他,来るべき時代への道を拓く)
- 第一線の臨床に役立つ医薬関連情報
- 各種アルブミン製剤におけるα1-酸性糖たん白質含量
- 緩和ケア領域におけるQOL評価の試み : 日本語版EQ-5Dを用いて
- SP2-1 スマトラ沖地震インド洋津波災害救済国際救援隊医療チームにおける薬剤師の関わり(SP2「チームで築く充実の医療〜薬剤師の可能性を求めて〜」,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- A-19 MRSA と薬物血中濃度の問題 : アミノグリコシド系抗菌剤を中心に
- 入院後発生した褥瘡の早期治癒傾向を反映する因子
- クリニカルパス適用胃切除患者におけるCefazolin(CEZ)とSulbactam/Ampicillin(SBT/ABPC)の術後感染発症阻止効果並びに費用対効果の比較
- P-37 クリニカルパス適応胃切除患者の術後感染発症阻止薬の違いが検出菌に与える影響(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- クリニカルパス適用胃切除患者の術後感染発症に及ぼす諸因子の影響
- 胃切除患者にクリティカルパスと薬剤管理指導業務を導入することによる薬剤経済学的有用性
- Administration of Aminoglycosides Antibiotics for Critically Ill Patients
- くすりと看護(11)さまざまな与薬方法(2)局所への貼付・挿入
- くすりと看護(10)さまざまな与薬方法(1)
- O-33 熱傷患者におけるアミノグリコシド系抗菌薬の分布容積とサードスペースの検討
- Focus Charting^[○!R]を用いた薬剤管理指導業務(その2) : チェック方式を用いた薬剤管理指導歴作成の有用性(標準化と効率化)について