スポンサーリンク
東京医科大学耳鼻咽喉科 | 論文
- 咽喉頭酸逆流症 : 最近の知見
- Cefmenoxime(CMX)の扁桃内移行に関する研究
- アンピシリンの扁桃内濃度に関する研究--扁桃炎に対するアンピシリン経口投与量決定の指標として
- 頭頚部における重複癌4症例--長期のtime lagをもった2症例を中心として
- 耳漏検体より Schizophyllum commune が分離された一例
- Nucleus24装用患者におけるNRTとEABRと主観的評価の関係
- Clarion16人口内耳の語音聴取能
- Perimodiolar positioning法を用いた人口内耳 : その概要
- 72. 一卵性ふたごの片方にみられた両側耳小骨奇形症例
- Clarion 16人工内耳 -システム紹介と本邦における使用経験を中心として-
- コンピューター三次元再構築による蝸牛内断面積および容積の定量
- 蝸牛内骨化により電極再挿入が不可能であった例
- 聴覚伝導路の発達は何歳まで可能か : 聾仔猫における2DG STUDY
- 蝸牛双極電気刺激時の聴皮質におけるFos蛋白の発現について
- A-10 喉頭癌におけるPCNA,p53の有用性
- 気管内挿管が困難であった巨大喉頭蓋嚢胞の1症例
- 喉頭癌に対する光線力学的療法の臨床的検討
- 難聴者の聴力レベルと難聴の主観的評価の関係
- インピ-ダンス・ベクトル軌跡(仮称)による耳小骨病変診断法
- 鼓膜穿孔のもたらす聴力障害--ツチ骨柄より前方に穿孔のある症例の聴力障害の成因について