スポンサーリンク
東京医科大学第一外科 | 論文
- 19.左下葉スリーブ切除術を施行した粘表皮癌の1例(支部会(記録))(第102回 日本気管支学会関東支部会)
- 高齢者(frail patient)切除不能非小細胞肺癌に対するweekly Paclitaxel+UFT併用化学療法の第I相試験
- 切除不能非小細胞肺癌に対するsecond-line chemotherapy with biweekly TXT+GEMの第I相試験
- 肺癌術後膿胸の術前・術中危険因子に関する検討(48 合併症を有する肺癌, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 好酸球増多症を伴った浸潤性胸腺腫の1例(縦隔腫瘍 (4), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 3.繰り返す甲状腺癌気管浸潤に対し頻回の治療を行った1例(第134回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- SF-006-1 肺門部早期肺癌に対する光線力学的治療(PDT)の適応基準
- W11-4 胸腔鏡下肺切除の合併症と対策(肺切除後合併症と対策)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- 非小細胞肺癌におけるReticulocalbin-1発現とCDDP耐性
- 25.気道熱傷による気管狭窄に対しステント療法を施行した1例(一般演題)(第94回 日本気管支学会関東支部会)
- B-3 cN2非小細胞肺癌に対する治療戦略 : 外科の立場から
- 呼吸機能から見た肺全摘術の予後評価
- B52 多発性転移性肺腫瘍の手術適応(転移性肺腫瘍4,口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 若年者(40歳以下)肺癌切除症例の臨床的検討
- リンパ節転移を認める肺癌手術例の検討
- 52.切除例における縦隔リンパ節転移と予後について(第93回日本肺癌学会関東支部会)
- P4-5 当院における非小細胞肺癌の外科治療(ポスター総括4 : 外科1 小型肺癌の診断と治療(縮小手術・胸腔鏡手術))
- SL2-3 気管支鏡下生検時の出血防止と出血時の対策について(気管支鏡の安全管理・トラブルシューティング2,特別演題2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- DP-183-4 遺伝子網羅的発現解析によるPDTの個別化医療の試み(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-014 末梢型肺癌に対する新たな治療法・光線力学的遺伝子治療法の開発(一般示説03 基礎研究・治療,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)