スポンサーリンク
東京医科大学産婦人科学教室 | 論文
- 子宮内膜癌及びその境界病変の基礎的研究 : 特に核酸・酵素学的検索
- 248. 悪性腫瘍患者の再発予知に関する研究 : 特に生化学的,免疫学的管理法について
- 27. 卵巣腫瘍の悪性度に関する研究 : 特に核酸・酵素学的検索
- 106. 子宮頚癌における腟内塗抹細胞の核 DNA 定量について ( 第III群 悪性腫瘍)
- 284 レーザー顕微鏡による細胞内螢光の局在に関する研究 : 特に新しい画像解析法としての細胞断層像の原理と意義について
- 1.細胞診断学におけるFlow Cytometryの応用(Cell Sortingによる細胞機能と形態の相関)(フローサイトメトリーによる細胞の解析 : 特に臨床検体処理法とDNA分析, ワークショップ(V), 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 48.抗BrdUモノクローナル抗体をもちいたS期細胞の同定によるcycling cellとnoncycling cellの形態(総合5 : BrdUモノクローナル抗体, 一般講演・口演, 第28回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 104. Cycling 3C(S期)細胞と non cycling 3C細胞の形態 : 抗Brd Uモノクローナル抗体を用いた flow cytometryによる分析(総合9:免疫抗体法2, 一般演題口演, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 虚血性心疾患患者における日常生活での心筋虚血出現に対する心拍数と1日の時間帯の影響 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 運動負荷試験より日常生活での心筋虚血の出現が予測可能か
- 26. 血清乳酸脱水素酵素(S-LDH)アイソザイム利用による悪性腫瘍並びに再発の診断について
- 64. 子宮頚癌に対する放射線照射時の酵素の消長について (1 主題群 第6群 頚癌の放射線感受性の検査方法とその価値)
- 再発後TIP療法が奏効した卵巣混合型胚細胞腫瘍の一症例
- 128. 尿膜管開存を伴った先天性臍帯ヘルニアの治験(小児腫瘍・ヘルニア, 第 2 回日本小児外科学会)
- 産婦人科領域 (特集 これで大丈夫,苦手意識のある領域別救急対応のゴールドスタンダードとピットフォール)
- 216.子宮内膜clear cell carcinomaの2症例(婦人科15 : 子宮体癌(II), 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- 14. 婦人科悪性腫瘍における動注療法 : 組織学的変化からみた投与法の検討
- 373. 卵巣腫瘍における腫瘍関連抗原の光顕ならびに電顕的局在に関する研究
- 352 選択的動注法による子宮癌の治療効果について
- 119.妊娠動物に於けるReily現象の成立に就いて(第7報)
スポンサーリンク