スポンサーリンク
東京医科大学泌尿器科学教室 | 論文
- 前立腺全摘症例における Body Mass Index と病理学的特徴との関連(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-071 膀胱癌細胞株に対するGefitinib(IR-ESSA)の効果(一般演題(ポスター))
- OP-108 da Vinci S-HDシステムを用いたロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘除術(RALP)の初期成績(ロボット支援手術,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-421 再燃前立腺癌に対するドセタキセル療法における骨痛の存在と生命予後についての検討(前立腺腫瘍/薬物療法2,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 30-P1-172 ホルモン不応性前立腺癌に対するドセタキセル、エストラムスチン、ヒドロコルチゾン併用療法の検討 : 副作用の観点から(がん薬物療法,社会の期待に応える医療薬学を)
- OP-107 日本版病理病期予測ノモグラムの検証(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-032 腎オンコサイトーマ4例における臨床的検討(一般演題(ポスター))
- PP4-027 pT3腎癌の臨床的検討(一般演題(ポスター))
- PP3-073 当センターにおける表在性膀胱癌の治療成績(一般演題(ポスター))
- PP2-048 Gray zone PSA例の前立腺生検におけるCRP値の有用性(一般演題(ポスター))
- OP-276 TURis用大型ループの開発(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 腎細胞癌に対する自己腫瘍熱ショック蛋白を用いた腫瘍特異的免疫の基礎的検討
- 血尿患者における尿中NMP22測定の有用性の検討
- 腎細胞癌静脈浸潤の検討
- 尿路上皮腫瘍における尿中剥離細胞のテロメラーゼ活性 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 両側精巣腫瘍の1例 : 第487回東京地方会
- 尿路上皮癌に対するIV-COMPA療法の治療成績 (cisplatin, vincristine, methotrexate, peplomycin, adriamycin 5者併用)
- OP-096 前立腺癌による精嚢浸潤予測ノモグラムの検証(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-088 日本版と米国版「前立腺癌病理病期予測」ノモグラムの比較と検証(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 後腹膜鏡下副腎摘出術14例の検討