スポンサーリンク
東京医科大学外科III講座 | 論文
- 頸部食道顆粒細胞腫の1例
- マウス固形癌播種性転移モデルによるCDDP投与法の検討
- 抗human T-lymphotropic virus type-1 (HTLV-1)抗体陰性の胃原発T細胞リンパ腫の1例
- 胃癌細胞におけるsialyl Lewis抗原発現の臨床的意義 : フローサイトメトリー法による検討
- 示I-82 胃癌原発巣における接着分子発現について(第52回日本消化器外科学会総会)
- 73 胃癌と大腸癌重複例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 354 Liposome 封入Adriamycin 腹腔内投与の実験的研究(第48回日本消化器外科学会総会)
- 340 胃平滑筋肉腫の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 31 内視鏡的超音波断層法 (EUS) による胃癌深達度診断(第32回日本消化器外科学会総会)
- 38. 食道癌における治療と予後について(第37回食道疾患研究会)
- 16. 食道癌における術後集学的治療(第43回食道疾患研究会)
- 155 食道癌における術後集学的治療 : 免疫療法を中心に(第34回日本消化器外科学会総会)
- WV-6 消化管吻合部狭窄症に対する内視鏡的レーザー治療(第33回日本消化器外科学会総会)
- 2. 高度の食道狭窄と短食道を伴った食道裂孔ヘルニアの治療(第42回食道疾患研究会)
- II-17. 食道胃接合部癌の治療及び臨床病理(第36回食道疾患研究会)
- 13. リンパ節転移を認めた sm_1 食道癌症例(第34回食道色素研究会 (第8回食道表在癌症例検討会))
- M1-17 食道癌と頭頚部癌の重複癌症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-262 異所性胃粘膜島から発生した原発性食道腺癌の一例(第45回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌術後化学療法中に発症したビタミンB_1欠乏による乳酸アシドーシスの1例
- 526 気管原基迷入による食道狭窄症術後発生した食道癌の1例(第27回日本消化器外科学会総会)