スポンサーリンク
東京医科大学外科第1講座 | 論文
- E-37 肺癌組織型に特異的な免疫学的予後予測因子
- 男性乳癌と診断された肺癌の一例(症例 (2), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 26.放射線療法が著効した悪性胚細胞性縦隔腫瘍の1例 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- 36. 治療に抵抗した巨大増殖した肺hemangiopericytomaの1例(呼吸器II)
- 184 Colon26 肝転移モデルに対する照射効果(第33回日本消化器外科学会総会)
- 149 上大区支入口部に発生した中心型非小細胞肺癌の一例
- W1-2 D-Light AFシステムによる気管支蛍光診断法の検討(蛍光気管支内視鏡)
- SFV9-2 肺癌に対する気管分岐部切除術の臨床的検討
- 気管支領域の内視鏡的蛍光診断の現状(気管支鏡の新しい進歩)(第23回日本気管支学会総会)
- F-1 肺癌培養細胞における20番染色体上の遺伝子変異の検討
- E-89 高齢者肺癌に対する手術療法の検討
- S2-1 cN2非小細胞性肺癌に対する外科的治療成績
- 150 細胞診にて診断が困難であった肺扁平上皮癌の2例
- 気管支早期病変に対する内視鏡的蛍光診断
- 32.YAGレーザーが奏功した甲状腺癌気管浸潤の1例(第91回 日本気管支学会関東支部会)
- PP-398 肺癌細胞のerbB2遺伝子及び17番染色体セントロメアコピー数のFISH法による検討
- 52.PDT(photodynamic therapy光線力学的療法)が奏効した早期中心型肺小型細胞癌の1例(第126回日本肺癌学会関東部会)
- ロ-54 Roentgenologically occult lung cancerの内視鏡像の検討
- 肺癌に於ける針生検の有用性
- S-I-4 肺癌のphotodynamic therapy