スポンサーリンク
東京医科大学外科学第3講座 | 論文
- 大腸癌遺伝子の異常ならびに接着因子と予後との関連
- 第396回東京医科大学臨床懇話会 肝細胞特異性MRI造影剤を用い診断した肝細胞腺腫
- 肝赤痢アメーバの下大静脈、右房内血栓の症例
- PPS-2-246 マウス大腸癌モデルを用いたCOX-2阻害剤投与による癌悪液質抑止効果についての検討(大腸分子生物3)
- PPB-1-057 急速な転帰をとった腹腔内原発・骨外性Ewing肉腫/PNETの1例(腹膜・後腹膜2)
- PPS-1-271 ブタ小腸を用いた自動吻合器による消化管吻合の耐圧実験(大腸臨床2)
- 虫垂粘液嚢腫6症例の臨床病理学的検討
- PS-119-6 動物モデルを用いた自動吻合器による消化管吻合の耐圧実験
- PS-115-6 プロテオミクスを用いた,大腸癌の肝転移に関わるタンパク質発現解析
- PS-084-1 進行・再発及び切除不能癌に対する温熱療法経過中の栄養管理 : 栄養指導評価から見た検討
- 下部直腸癌に対する自律神経温存術式の適応
- COX-2阻害剤及び5-fluorouracilの併用投与によるマウス大腸癌モデルにおける抗腫瘍効果に関する影響の検討
- 切除不能・再発大腸癌に対し放射線化学療法(5-FU+1-LV)を施行した経験
- 大腸癌に対するInterleukin-10の作用機序に関する免疫学的検討
- S状結腸癌における郭清範囲及び下腸間膜動脈切離の意義について-170症例・2,430個のリンパ節の転移状況の検討から
- 大腸癌におけるsalvage核酸代謝酵素(TP,TS,DPD)の発現意義
- 5-fluorouracil(FU)および選択的シクロオキシゲナーゼ2(COX-2)阻害剤の併用投与による抗腫瘍効果に関する検討 : 特に,5-FU増強効果とメカニズムについて
- 高齢者大腸癌(75歳以上)の検討
- PP-2-389 大腸癌にアポトーシスを誘導する遺伝子の検討
- PP308008 原発性虫垂癌の2例