スポンサーリンク
東京医科大学外科学第一講座 | 論文
- 314 食道狭窄で発見された乳癌縦隔リンパ節転移の一例(乳腺2(8),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- W2-1 小細胞癌を鑑別すべき細胞像(小細胞癌とその鑑別疾患,ワークショップ2,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 48.虫垂に転移をきたした胸腺癌の1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P7-6 放射線化学療法同時併用が奏功した気管発生腺様嚢胞癌の2症例(ポスター7 症例1,抄録集(6),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-166 ACTH産生胸腺カルチノイドの一例(呼吸器 6,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- P-164 胸部CT上,原発性肺癌が疑われた子宮体癌肺転移の一例(呼吸器 6,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W1-7 肺の小結節病変の臨床と形態学の接点 : 腺癌を中心に(肺の小結節性病変における細胞学的鑑別,ワークショップ 1,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- プロテオーム解析から見た肺癌の組織型分類, 特に細気管支肺胞上皮癌のプロテオームパターン(12 Translational research, 第46回 日本肺癌学会総会)
- バーチャル顕微鏡ナノズーマーの細胞診断への応用の可能性(技術・その他-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 胸膜発生の solitary fibrous tumor (SFT) の3例(呼吸器3-(10), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 13. 診断に難渋した胸壁腫瘍の1例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- レザフィリンを用いた胆管癌の光線力学的治療(PDT)に関する基礎研究
- 145.細胞診で肺癌を疑われた器質化肺炎3例の検討(呼吸器8:非癌性疾患, 示説, 第25回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- OP-228-3 喫煙と肺癌に対する治療戦略(肺外科治療-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-127-4 呼吸器外科領域における赤外観察カメラシステムの臨床応用(センチネル乳腺以外-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 102 両側下葉支の内視鏡的気管支分岐の検討(気道)
- 11. 舌支及び中葉支の気管支分岐の再検討(第 22 回関東気管支研究会抄録)
- 2. 舌支及び中葉支の内視鏡的気管支分岐の検討(第 21 回関東気管支研究会抄録)
- 7) 左右肺上葉の気管支分岐の検討(第 19 回関東気管支研究会抄録)
- Photodynamic Irradiation : HpD 及び Laser Photoradiation System による肺癌の診断・治療
スポンサーリンク