スポンサーリンク
東京医科大学八王子医療センター 特定集中治療部呼吸器内科 | 論文
- 20年間長期介在した気管支異物(魚骨)により慢性咳嗽と肺炎を繰り返した1例
- 6.プロテナーゼ3抗好中球細胞質抗体(C-ANCA)陽性を示した肺扁平上皮癌の1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 8. COPDに合併した肺癌の4例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 31.Hu抗体陽性でParaneoplastic neurologic syndrome (PNS)を合併した肺小細胞癌の1例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- Gefitinib(Iressa)の臨床経験 : 著効例と非著効例の比較検討(第136回関東支部)
- ダイオードレイザーと高周波スネアの併用で経気管支的に切除した定型的気管支カルチノイドの1例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- 悪性胸膜中皮腫に両側乳糜胸を合併した1例
- P-229 術中胸腔内洗浄細胞診の検討(胸腔洗浄細胞診,第49回日本肺癌学会総会号)
- Propylthiouracil 内服中に肺多発結節影を呈したANCA関連血管炎の1例
- 後縦隔に発生した成熟型奇形腫の1例
- 肺転移巣が腫瘤状陰影を呈した不顕性甲状腺癌の1例
- 急性好酸球性肺炎との鑑別を要したAIDS合併肺感染症の1例
- OR23-5 急性好酸球性肺炎(AEP)診断の問題点とAEPとの鑑別を要したAIDS合併肺病変(一般口演23 炎症,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- ダイオードレーザーと高周波スネアの併用で経気管支的に切除した定型的気管支カルチノイドの1例
- 市販の総合感冒薬による急性好酸球性肺炎の 1 例
- E-60 肺癌骨転移診断に対する骨吸収マーカーの比較検討
- フローボリューム曲線にて特異的なノッチを示したMounier-Kuhn症候群の1例
- 肺癌に対するラジオ波凝固療法(RFA)の臨床応用
- 縦隔脂肪腫との鑑別が困難であったMorgagni孔ヘルニアの1例
- COPDに合併した肺癌の7例(19 肺病変合併肺癌1, 第46回 日本肺癌学会総会)