スポンサーリンク
東京医科大学八王子医療センター病理 | 論文
- 345 腺癌との鑑別に難渋した胸膜中皮腫の一例
- Y4-4 神経内分泌分化を持つ肺低分化腺癌の細胞学的検討(要望演題4 : 肺の神経内分泌腫瘍)
- 131.細胞診断に苦慮した膀胱原発明細胞癌の2例(泌尿器2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 160 縦隔Hodgkin病の細胞学的検討
- 251 胃癌術中腹腔細胞診の検討
- 305 眼瞼皮脂腺癌の3症例
- 243 左心房に発生した肉腫の1症例
- 150 左卵巣に明細胞腺癌を伴った右卵巣、卵黄嚢腺瘍の一例
- 細胞増殖能からみたGISTの細胞学的検討
- Hypereosinophilic syndrome と骨髄線維症併発例
- 265 アクリジンオレンジ色素を用いた単鎖DNA染色法による癌細胞の同定(技術2)
- 333.小児の非流行地型Burkitt lymphomaの1例(中皮・体腔液4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 317.卵巣子宮内膜症腹腔検体に出現する組織球のCA125の染色性(中皮・体腔液1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 102 卵巣腫瘍内容液の細胞診断についての検討
- 子宮体部癌肉腫の細胞診断学的検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部X
- 85 子宮内膜細胞診にて診断し得た子宮肉腫の一例(婦人科 体部II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 15.子宮内膜細胞診におけるエイドサイト洗浄液の細胞像について(婦人科5 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第30回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 嚢胞性奇形腫に接して発生した卵巣血管肉腫の腹水細胞像の検討(卵巣1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 猫ひっかき病の1例
- D-P6 fa/fa肥満ラットにおける代謝内分泌異常の機能形態学的検討