スポンサーリンク
東京医科大学八王子医療センター病理診断部 | 論文
- 神経膠腫におけるFISHを用いた染色体1番短腕、19番長腕の欠失の評価
- 膵管内乳頭粘液性腺癌術後の残膵癌に残膵全摘術を施行し得た1例
- TS-1/CDDPの術前化学療法により組織学的効果判定 Grade 3 が得られた4型胃癌の1例
- 傍腫瘍性小脳変性症の一例
- P-63 すりガラス状陰影を呈する肺末梢小型腺癌の細胞学的検討(第2報)(呼吸器 1,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 多形腺腫から発生した耳下腺筋上皮癌の一例(脳・頭頸部-(1), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 12 眼科領域の細胞診(脳・頭頸部6)
- 291 胸水中に出現した血管肉腫の一例(中皮・体腔液 2)
- 265.紡錘細胞型肺カルチノイド2例の細胞像(呼吸器6)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 耳下腺に発生した肉腫様変化を伴う唾液導管癌の1例
- 乳腺原発紡錘細胞癌の1症例
- 101 右卵巣に発生した輪状細管を伴う性索間質性腫瘍の一例
- 56 ブラシを用いた擦過細胞診が契機となり術前診断を得た子宮内膜間質肉腫の1例
- 46 類内膜腺癌と合併したAPA(ポリープ状異型腺筋腫)の治療における子宮内膜細胞像の変化
- 7 子宮頸部上皮内腺癌(AIS)の2例
- P-168 胸壁原発Inflammatory fibrosarcomaの一例(呼吸器2-(9),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 肺扁平上皮癌における発癌過程での laminin-5 γ2 の発現
- 胸膜悪性中皮腫と非粘液産生性低分化肺腺癌の免疫組織化学的鑑別
- 33. 診断に難渋した縦隔腫瘍の1例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- 17. 多彩な組織像を示すNeuroendocrine carcinomaの1例(第139回日本肺癌学会関東支部会)