スポンサーリンク
杏林大第二内科 | 論文
- B-14 当科高血圧患者における原因疾患別頻度, 年齢と高血圧重症度の検討(第 10 回 杏林医学会総会)
- A-19 血小板凝集能検査法に関する検討 : 基準値の設定及び虚血性疾患との対比(第 10 回 杏林医学会総会)
- 血小板凝集能検査法に関する検討 : 第一報 ADP 凝集能測定条件の検討
- 19) 左心房に転移した悪性神経鞘腫の1例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
- Musical murmur を聴取した pacemaker 植込み患者の2症例について : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
- A-9 虚血性心疾患例における血清脂質, ことに HDL-cholesterol 値の評価について : 心筋梗塞例を中心として(第 9 回 杏林医学会総会)
- A-8 急性心筋梗塞における前胸壁 ST Mapping 心電図の有用性について(第 9 回 杏林医学会総会)
- 右脚ブロックパタ-ンを呈した経静脈心内膜下ペ-シング患者の1剖検例
- 過呼吸負荷心筋シンチグラムSPECTが診断に有用であった冠攣縮性狭心症の1症例
- Clockwiseおよびcounterclockwise rotationに関する検討 : 心CTを用いて
- 左脚前枝ブロックの核医学的検討
- 家族性の突発性心筋症に合併した重篤な心室性不整脈について : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 22) 心エコー図による各呼吸相の計測値の変動について : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 35) 正常人の心エコー図に関する研究(第2報) : 第83回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 15) 正常人の心エコー図に関する研究 : 第1報 : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心エコー図の正常値に関する研究 : 第1報 加齢,男女差による影響についての検討
- Intermittent Ischemia and Reperfusion の血管内皮細胞および心筋に与える効果
- A-17 ロイコトリエン拮抗薬(ONO-1078)のネコ冠動脈血管平滑筋における薬理作用(第16回杏林医学会総会)
- 超音波断層法及び CT scan の併用による左室内壁在血栓の検討 : 日本循環器学会第99回関東・甲信越地方会
- B-11 安定型狭心症における常用経口量のDipyridamoleの運動負荷による心筋虚血への影響(第19回杏林医学会総会)