スポンサーリンク
杏林大学第1外科 | 論文
- 193 酢酸潰瘍における迷走神経切離術の影響(第28回日本消化器外科学会総会)
- 335 下部食道, 噴門部病変に対する胸骨縦切開・縦隔経路食道空腸器機吻合術の試み(第27回日本消化器外科学会総会)
- 35. 迷切術の Hexosamine におよぼす実験的影響(第14回迷切研究会)
- 27. 実験的 cysteamine 十二指腸潰瘍の成因とその迷切の影響について(第14回迷切研究会)
- 494 ラット熱傷下の迷切術の胃粘液に与える影響 : 電顕的観察を中心に(第26回日本消化器外科学会総会)
- 479 慢性潰瘍の治癒遷延に関する実験的臨床的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 466 胃全摘術症例に対するアプローチ法及び切除距離の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- DP-055-6 下部進行直腸癌における自律神経切除と排便機能に関する検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 示I-187 Yersinia enterocolitica Hsp60遺伝子導入大腸菌によるマウス大腸炎に及ぼすω6不飽和脂肪酸過剰食の影響(第52回日本消化器外科学会総会)
- 37.癌化した先天性胆道拡張症の1例(第18回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 小児内肛門括約筋筋電図の臨床応用への基礎的検討
- 各種皮弁を用いた食道二次再建
- 腹壁結核の一例
- 28. 迷走神経切離術と胃粘膜血流に関する検討(第16回迷切研究会)
- 402 胃癌における微細血管像, 病理組織学的抗腫瘍効果からみた抗癌剤の腫瘍到達性について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 242 還元型グルタチオン併用による Tegafur (FT-207) 坐剤の抗腫瘍効果に関する実験的, 臨床的検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 11.磁石による胃内アルカリ電池の摘出(第17回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 示-3 胃癌壁深達度診断における術中超音波検査の有用性について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 549 消化器癌 TNF 誘導療法の意義と HLA 抗原(第32回日本消化器外科学会総会)
- 548 肝転移予防を目的とした TNF 誘導療法の実験的検討(第32回日本消化器外科学会総会)