スポンサーリンク
杏林大学小児科 | 論文
- 95. 一産院における先天多発奇形症候群の頻度に関する研究
- 本邦新生児における奇形頻度に関する調査(第1報)
- 弱毒痘苗 LC16m8 株の接種成績
- シクロスポリンは糸球体に直接薬理作用を及ぼすか
- 早産児の神経発達 (特集 周産期医療がめざすディベロップメンタルケア--胎児期からはじめる発達支援)
- 脳性麻痺 (小児の治療指針) -- (神経・筋)
- 乳幼児健診で知っておくべき神経・筋疾患の知識 (特集 乳幼児健診とその周辺) -- (乳幼児健診の周辺の問題)
- 乳幼児期のからだの発達 (特集 子どものからだと運動・遊び・スポーツ)
- Discordant twinの神経予後 (特集 Discordant twinの診断と管理)
- 発達性協調運動障害 (特集 最近注目されている発達障害) -- (学習障害)
- 未熟な脳はどのように成長・発達するのか? (NICU最前線 赤ちゃんのストレスを最小限に! ディベロプメンタルケア最前線)
- 環境汚染(水銀,ダイオキシン,ポリ塩化ビフェニール)による脳障害 (特集 周産期脳障害の原因とその予防) -- (周産期脳障害の要因)
- E-5 ACTH療法に短期的に反応したLennox症候群9歳男児のMEG, PET, SPECTによる病態解析
- 脳磁図による小児てんかん症候群の病態解析 (脳と神経疾患を中心に)
- C-31 Chlamydia pneumoniae株の安定性と小児咽頭からの分離(第20回杏林医学会総会)
- 貧血の診断の進めかた (特集 臨床に役立つ貧血治療の実際)
- 少子化対策 (特集 21世紀の小児科グランドデザインと進歩する小児医療) -- (21世紀の小児科グランドデザイン)
- Dependence of Canine Right Coronary Arterial Flow upon Heart Rate and Right Ventricular Pressure
- C-9 2カ月発症の乳児糖尿病の1例(第20回杏林医学会総会)
- B-12 突発性発疹症に併発した乳児急性脳炎の2例(一般口演,第21回杏林医学会総会)