スポンサーリンク
杏林大学医学部第2外科 | 論文
- A-21 膵頭十二指腸切除症例の検討(第 7 回杏林医学会総会)
- 肺癌臨床病期診断の向上をめざして : 観血的診断法(斜角筋前LN生検、縦隔鏡)
- 肺癌に対する鎖骨上リンパ節生検(Daniels Biopsy)の有用性について : 画像2
- B-11 右上葉管状切除術を施行した92歳肺癌の1例(一般口演,第23回杏林医学会総会)
- 食道癌・胃癌・大腸癌術後の非特異的細胞性免疫能に関する臨床的検討
- C-7 食道癌における3群,4群リンパ節転移症例の検討(第18回杏林医学会総会)
- stage IV 食道癌の予後からみた外科治療方針の検討
- 6. 食道 sm 表在癌の良いもの悪いもの(第18回食道色素研究会)
- S状結腸捻転症の非観血的治療
- 食道表在癌再発例の検討
- 30. 食道アカラシアに対する逆 Y 字噴門形成術と, その術後成績(第41回食道疾患研究会)
- 12. Stage IV 食道癌の治療 : 術後2年以上生存症例を中心に(第41回食道疾患研究会)
- 341 食道表在癌再発死亡例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 8. 食道癌非切除例の治療とその成績(第40回食道疾患研究会)
- 19. 食道癌リンパ節転移の合理的郭清とその範囲(第40回食道疾患研究会)
- 6. 食道癌の術後3ヵ月以内死亡例の検討(第39回食道疾患研究会)
- C-10 術前照射と手術侵襲が食道癌患者の非特異的細胞性免疫能に与える影響について(第15回杏林医学会総会)
- 675 食道癌患者の非特異的免疫能に関する臨床的検討 : 特に術前照射と手術侵襲の影響について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 口腔外に吐出した食道脂肪腫の1治験例
- 食道癌手術侵襲が細胞性免疫に与える影響 : 胃癌手術侵襲との比較