スポンサーリンク
杏林大学医学部第2内科 | 論文
- 40) 妊娠における循環動態 : 非侵襲的検査法による正常妊婦と心疾患妊婦の比較検討 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 抗不整脈剤Disopyramide (Rythmodan)の使用経験
- 26) WPW症候群に急性心筋梗塞を合併し若年者の一例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 急性心筋梗塞発症前後における電気軸の変化と心機能および冠動脈病変部位の関係 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 脱臭処理条件の異なるヤツメ鰻油摂取マウスの血清脂質, 網内皮系及び抗体産生能に及ぼす影響
- 自動間欠記録12誘導心電計を用いた急性心筋梗塞発症直後のST部分の再上昇の臨床的意義に関する研究
- 梗塞部位と心拍数変動の関連について : 心筋梗塞発症直後および1ヶ月後に記録したHolter心電図による検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 42)血液透析前後の心エコー図 : 第79回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 6)超音波断層法にて肺動脈弁疣贅を検出した細菌性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 17)臨床経過中に強大な収縮期雑音が消失したIHSSの1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- Clockwiseおよびcounterclockwise rotationに関する検討 : 心CTを用いて
- 左脚前枝ブロックの核医学的検討
- 高温脱臭ヤツメ鰻油及びイワシ油摂取マウスへの実験的リステリア感染の影響
- 22) 心エコー図による各呼吸相の計測値の変動について : 日本循環器学会第95回関東甲信越地方会
- 35) 正常人の心エコー図に関する研究(第2報) : 第83回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 15) 正常人の心エコー図に関する研究 : 第1報 : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心エコー図の正常値に関する研究 : 第1報 加齢,男女差による影響についての検討
- mapping心電図による急性下壁梗塞における胸部誘導ST低下の成因の検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞発症後24時間以内に記録したHolter心電図による心拍数変動の検討 : power spectrum分析について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 非侵襲的検査法による正常妊産婦の心機能の変化