スポンサーリンク
杏林大学医学部第二外科 | 論文
- B-3 12年を経て肺転移をきたした腎癌の1例(一般口演,第22回杏林医学会総会)
- 脾摘が胃癌手術後の細胞性免疫能に与える影響
- 437 大腸癌穿孔手術例の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌の肝転移予知に対する血清lamininの有用性について
- 347 食道平滑筋腫の4手術症例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 血清CEA値と肺癌の予後と進行度との相関関係の検討
- 第118回日本肺癌学会関東支部会 : 7.脳転移を来した胸腺腫の1例
- 食道癌患者の非特異的細胞性免疫能に関する検討 : 特に各種免疫学的指標の評価について
- 原発性十二指腸球部癌の3例
- 309 原発性十二指腸癌4症例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 難治性腹水に対し腹腔・大静脈シャントポンプが有効であった1治験例
- 289 十二指腸乳頭部癌を合併した大腸腺腫症の一例(第28回日本消化器外科学会総会)
- 139 残胃癌 (再発胃癌を含む) に対する手術例の検討 : とくに拡大手術治療の意義について(第16回日本消化器外科学会総会)
- 228 腸音図による消化管運動の検討 : 主として消化管術後患者の経時的観察(第14回日本消化器外科学会総会)
- A-10 non-episodic angioedema with eosinophiliaの4症例(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
- 135 胸部食道癌切除例の生活状況, 主として胸壁前と胸骨後経路再建の比較について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 肺癌臨床病期診断の向上をめざして : 観血的診断法(斜角筋前LN生検、縦隔鏡)
- 18. 小食道癌の臨床像の診断の検討(第23回食道色素研究会)
- C-3 消化器癌術後の手術侵襲と十全大補湯の投与効果について(一般口演,第21回杏林医学会総会)
- 食道癌・胃癌・大腸癌術後の非特異的細胞性免疫能に関する臨床的検討