スポンサーリンク
杏林大学医学部病理学教室 | 論文
- 乳腺腫瘍における L-type amino acid transporter 1 (LAT1) 発現についての病理組織学的および免疫組織化学的検討
- 今月の表紙 代表的疾患のマクロ・ミクロ像 非腫瘍(3)心筋炎のマクロ・ミクロ像
- ベセスダシステム(1)ベセスダシステム概説
- I 血小板放出反応の電顕的観察 I 型放出反応 / II 血小板放出反応の電的観察 II 型放出反応 : 論文審査結果の要旨
- 乾燥濃縮人抗トロンビン III 製剤単独投与による播種性血管内凝固症候群 (DIC) の制御に関する基礎的研究 : 論文審査結果の要旨
- SF-030-1 胃癌における胃周囲間膜内癌細胞の存在 : 接着因子発現からみた分子生物学的背景(胃癌(基礎研究2),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 補体活性化と肺 : ザイモサン静注を受けたウサギの肺病変と末梢血白血球減少,特にメチルプレドニゾロン前投与の影響
- 発作性夜間血色素尿症の 1 剖検例
- ラット肝細胞形質膜のレクチン結合特性 : 細胞分散法を用いた組織細胞化学的検討 : 論文審査結果の要旨
- 神経症状を主訴とした胸椎原発の Ewing 肉腫の一例
- SF-028-4 胃癌の間膜内癌細胞に関する臨床病理学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- W-3-6 直腸癌術前MRI画像おける直腸間膜・側方リンパ節至適診断基準の検討(画像診断からみた中下部直腸癌治療の再評価,ワークショップ,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胃癌における胃周囲間膜内癌細胞の臨床病理学的意義 : 間膜全割による検討
- ヒト血小板形質膜上の concanavalin A- および cationized ferritin- 結合部位の分布と adenosine diphosphate 反応によるそれ等の結合部位の変化に関する研究 : 主論文の要旨
- ロールシャッハ・テストによる精神分裂病の経過研究 : 論文審査結果の要旨
- ウサギの後肢腱における運動時の腱血流と腱血管形態
- IV-216 ファーター乳頭癌に合併し膵頭十二指腸切除術後に診断された膵nesidioblastosisの1例
- 腎糸球体ポリアニオンとβ-グルクロニダーゼ : 糸球体疾患の組織化学的検討 : 論文審査結果の要旨
- 178.尿細胞診で発見、追跡された膀胱、尿管、腎孟の多巣性上皮内型ないし微少浸潤型の腺癌像を混ずる多彩な移行上皮癌(第45群:総合〔泌尿器2〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- 実験的ハンセン病モデルの改良の可能性