スポンサーリンク
杏林大学医学部小児外科 | 論文
- 26.発熱,DICを初発症状とした先天性胆道拡張症の1例(一般演題,第44回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 8.小児外傷性脾損傷における超音波検査のpitfall(一般演題,第23回日本小児脾臓研究会)
- 8. 虫垂炎との鑑別を要したメッケル憩室捻転による壊死の1例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 特集にあたって
- 7. 舌根部正中頚嚢胞の3例(第43回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- P-223 極低出生体重児・超低出生体重児における排便についての検討(ポスター 新生児5,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-219 低出生体重児における消化管穿孔の検討(ポスター 新生児4,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- P-159 小児腹部外傷におけるAbdominal Trauma Score(ATS)の有用性の検討(ポスター 小児救急4,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 小児腹部外傷診療のコツ
- 小児外科における腹部救急診療
- P-239 腫瘍性病変との鑑別を要した陰嚢腫瘤の3例(ポスター 臍・鼠径ヘルニア・精巣1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-140 胆道閉鎖症と鑑別が困難であった黄疸症例における門脈/動脈面積比(ポスター 胆道閉塞症1,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- P-030 低出生体重児の限局性腸管穿孔ならびに壊死性腸炎穿孔の検討(ポスター 低出生体重児3,Better Life for Sick Children, Better Future for Pediatric Surgery,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 36. 結腸多発ポリープにて発症したPeutz-Jeghers症候群の1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 35. 経陰嚢的精巣固定術後,対側精巣が触知不能であった1例(一般演題,第42回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 医科大学提出試験問題の医師国家試験での利用についての基礎検討 - フィールド試験結果の解析 -
- EBMとガイドライン
- 膣前庭粘膜圧伸法(Frank法)が有用であった下部膣欠損症の治療 : 急性腹症で発症した2症例
- P-284 小児外鼠径ヘルニア、精索水腫における内鼡径輪の形態から見た加齢変化と対側発現に関する考察(内視鏡・内視鏡手術2)
- P-267 術中ラテックスアレルギーによるアナフィラキシーショックを来した1例(その他5)
スポンサーリンク