スポンサーリンク
杏林大学医学部小児外科 | 論文
- B-54 口径差のある小腸小腸吻合 : functional end to end anastomosis(胃・十二指腸・小腸1)
- B-13 ステロイド軟膏による包茎の治療(泌尿器)
- V-7 陰嚢高位停留精巣に対する経陰嚢的精巣固定術
- 22.器械吻合による口径差のある小腸小腸吻合 : 極低出生体重児の1例(第24回日本小児内視鏡外科・手術手技研究会)
- 36.Blind loopにより下血をくり返したと考えられるHirschsprung病の1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 34.治療に難渋しているCIIPSの1例(第39回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 3.多発肺嚢胞を伴う高IgE症候群の1例(第14回日本小児呼吸器外科研究会)
- P-112 経過観察にて縮小した乳児肝血管腫の3例(示説 胆道拡張症2)
- P-96 肝内胆管減少症と病理診断した乳児黄疸の3例(示説 胆道閉鎖症2)
- V-16 包皮反転(preputial unfurling)による埋没陰茎根治術(ビデオIII 肝・鏡視下手術・その他)
- PD-3 Hirschsprung病腸管に増生した外来神経 : その病態と病因(パネルディスカッションI Hirschsprung病の基礎的研究)
- 肺転移をともなった乳児の肝原発悪性ラブドイド腫瘍の1剖検例
- 3. Frank法(非観血的膣圧伸法)を用いた膣欠損症の2治験例(セッション15 腹腔鏡,手術手技 : 泌尿生殖器2)(第23回日本小児外科手術手技・小児内視鏡手術研究会)
- 61. 腫瘍内出血で死亡した肝悪性腫瘍の1例(第38回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 60. 両肺野に転移した右縦隔神経節芽腫の1例(第38回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 小児腸閉塞に対する手術のタイミング
- 48. 横紋筋肉腫が疑われた尿道脱の 1 例(第 35 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- BV50 左副腎神経芽腫に対する腹腔鏡下腫瘍摘除術の工夫
- D17 ヒルシュスプルング病腸管に増生した外来神経と開口放出関連蛋白質(ヒルシュスプルング病(1))
- PD1-10 全国の救命救急センターにおける小児救急医療の診療状況(パネルディスカッション1 小児救急における小児外科の役割,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)